• HOME
  • 那須塩原市

那須塩原市(なすしおばらし)は、都心から約150kmに位置し、東京駅から那須塩原駅まで新幹線で1時間弱、高速道路では都心から約2時間でお越しいただけます。市内では大型アウトレットモールでのお買い物が楽しめるほか、北部には塩原温泉郷や板室温泉郷があり、四季折々の豊かな自然と良質な温泉を楽しめます。
1200年の歴史を誇る塩原温泉郷は、150以上もの源泉があり、秋の紅葉で有名な箒川渓谷のほか、「竜化の滝」などの名瀑や、国内最大級を含む大小さまざまな吊橋での絶景を楽しむことができます。
また、農業と酪農が共に盛んで、特に酪農の生乳の粗生産額は本州第1位(全国第2位)を誇っています。

地域情報・プロジェクト情報LOCAL INFORMATION / PROJECT INFORMATION

  • 明治の余韻が残る日本遺産の「那須野が原」

    わずか140年前まで人の住めない荒野が広がっていた日本最大の扇状地「那須野が原」
    明治政府の中枢にあった貴族階級は、この地に私財を投じ大規模農場の経営に乗り出しました。
    那須野が原に今も残る華族農場の別荘を訪ねると、近代日本黎明期の熱気と、それを牽引した明治貴族たちの足跡を垣間見ることができます。

  • 雄大な渓谷美と七色の源泉「塩原温泉郷」

    発祥は西暦806年とも言われ、夏目漱石や与謝野晶子などの名だたる文人が訪れた塩原温泉は、150以上もの源泉から6種類の泉質、七色の温泉が毎分1万ℓも湧き出しています。
    湯の色や泉質が多様なことから「温泉の宝石箱」とも称されており、美しい自然を満喫しながらお気に入りの温泉を見つけてみてはいかがでしょうか。

  • 1000年の歴史を誇る湯治の里「板室温泉」

    深い山間に静かに佇む板室温泉は、効能の良さから「下野の薬湯」と親しまれ、古い歴史と昔ながらの情緒を残しつつ現代アート作品が点在する、懐かしさと新しさが調和している湯治の里です。
    綱につかまって入る立ち湯が名物であり、温泉利用の効果が十分に期待できることから1971年に「国民保養温泉地」の指定を受けました。

  • 大人から子どもまで遊び尽くせる那須塩原

    東京ドーム178個に相当する広大な敷地面積を誇る「千本松牧場」や最長滑走距離3,000mを誇る首都圏最大級のスノーエリアである「ハンターマウンテン塩原」、那須裾野に広がり雄大な自然を全身に感じながらゴルフが楽しめる「塩原カントリークラブ」など、大人から子どもまで楽しめるスポットがたくさんあります。

  • 碧く澄んだ幻想的な渓谷「木の俣渓谷」

    那珂川の支流木の俣川はまさに清流そのもの。また、渓谷沿いには緑も多く、春の新緑、秋の紅葉、オオバヤナギ(群生地)も楽しめる穴場スポット。
    木の俣橋から下流側には本流那珂川との合流点まで遊歩道が整備され、植物や大岩奇岩などが作り出す景色に自然の偉大さを感じながら散策を楽しむことができます。

  • 先人たちが築き守ってきた田園風景

    南東部の複合扇状地には先人たちが築き守ってきた本州有数の酪農地帯や田園地帯が広がっています。春先に水を張った田んぼは、夏には緑色、秋には黄金色の絨毯を敷き詰めたような美しい景色を楽しむことができ、どこか懐かしい気持ちを思い出させます。

那須塩原市求人情報nasushiobara JOB OPENINGS

市ホームページでは、令和7年度職員採用試験の案内や市役所で働く様々な職員を紹介しています。
皆さんの参考になる職員がきっといるはず。ぜひご覧ください!
【採用案内】https://www.city.nasushiobara.tochigi.jp/soshikikarasagasu/somuka/shokuinsaiyo/saiyo/index.html
【職員紹介】https://www.city.nasushiobara.tochigi.jp/soshikikarasagasu/somuka/shokuinsaiyo/1/index.html

©2023 shimachitcs-saiyou.tochigi.jp Co.,Ltd. All Rights Reserved.